南阿蘇方面の臨時通学バスについて
平成28年8月22日(月曜日)から、南阿蘇方面の臨時通学バスが運行されます。この臨時通学バス等は、熊本地震により通学困難となった生徒さんが対象で、乗車するためには県が発行する「臨時通学バス等乗車証」が必要です。
運行スケジュールは以下のとおりです。
登校便 大津方面 | 月〜土 | 除祝日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1便 大型バス | 2便 大型バス | 3便 小型バス |
|||||
長陽庁舎 | 05:30 | 高森駅 | 05:30 | 白水庁舎 | 05:40 | ||
久木野庁舎前 | 05:40 | グリーンロード | グリーンロード | ||||
グリーンロード | |||||||
肥後大津駅 | 06:40 | 肥後大津駅 | 06:40 | 肥後大津駅 | 06:40 |
下校便 大津方面 | 月〜土 | 除祝日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1便 大型バス | 2便 大型バス | 3便 小型バス |
|||||
肥後大津駅 | 18:10 | 肥後大津駅 | 18:10 | 肥後大津駅 | 18:10 | ||
グリーンロード | グリーンロード | グリーンロード | |||||
久木野庁舎前 | 19:15 | ||||||
長陽庁舎 | 19:30 | 高森駅 | 19:30 | 白水庁舎 | 19:20 |
登校便 阿蘇方面 | 月〜土 除祝日 |
|||
---|---|---|---|---|
4便・小型バス | 5便・小型タクシー | |||
長陽庁舎 | 06:00 | 長陽庁舎 | 07:30 | |
久木野庁舎前 | 06:15 | 中松駅前 | 07:45 | |
白水庁舎 | 06:25 | 白水庁舎 | 07:50 | |
高森駅 | 06:40 | 高森駅 | 08:00 | |
大戸の口経由 | ||||
宮地駅 | 07:30 |
下校便 阿蘇方面 | 月〜土 除祝日 |
|||
---|---|---|---|---|
4便・小型バス | 5便・小型タクシー | |||
宮地駅 | 18:00 | |||
大戸の口経由 | ||||
高森駅 | 18:50 | 高森駅 | 18:00 | |
白水庁舎 | 19:10 | 白水庁舎 | 18:10 | |
久木野庁舎前 | 中松駅前 | 18:15 | ||
長陽庁舎 | 19:30 | 長陽庁舎 | 18:30 |
- 上記の運行時間・コースは、平成 28 年8月 22 日現在のものです。変更する場合がありますのであらかじめ御了承ください。
乗車証の発行手続きは以下の通りです。
- 乗車を希望する場合には、「熊本県臨時通学バス等運行要領」に従い、「臨時通学バス等利用申請書」を熊本県教育庁教育指導局高校教育課宛て提出してください。
熊本県臨時通学バス等運行要領
(PDF:134キロバイト)
臨時通学バス等利用申請書
(PDF:68.9キロバイト)
- 内容を審査し、適当と認める場合には、臨時通学バス等乗車証を発行します。乗車証は、申請書に記載された住所へ郵送します。
- 臨時通学バス等に乗車するときは、常に乗車証を携行し、乗車時に、運転者に提示してください。
提出先
〒862-8609
熊本市中央区水前寺6丁目18-1
熊本県教育庁 教育指導局 高校教育課 乗車証担当 宛て
電話 096-333-2684
お問い合わせ
熊本県教育委員会 高校教育課
電話:096-333-2719
ファックス:096-384-1563
koukoukyouiku@pref.kumamoto.lg.jp